top of page

トレーニングジムの選び方

ほぼパーソナル

Linkトレーニングジム


海外ではトレーニングの需要が高く日常生活の中に溶け込んでおります。

日本はトレーニング後進国に位置付けられており、スポーツは行われていてもランニングや筋力トレーニング等はまだ生活の中に溶け込んでおりません。


日本において基準となる選び方とは何なのかを忖度なしに考えてみました。


・マシンの使い方・トレーニング効果を教えてくれる施設

マシンの種類よりもまずはマシンの使い方を教えてくれる施設が大切であり、その効果を的確に教えてくれる施設となります。

最近では24時間ジム等もございますが、スタッフ不在な施設も多く将来的には適切ではあると思いますが、現状だと使い方を教えてくれるパーソナル施設がよいです。


・家から近い

トレーニングはたまに来て何時間も頑張るという方法よりは定期的に来て、少しの時間でもよいからやっていくという方が効果があります。

通いやすい範囲内というのは大切になっていきます。


・フリーウエイトがある施設ならケーブルマシンもおいえてある事

ストレッチをかけながら筋トレができるのはとても大切です。

どちらか一方だけあるというより、どちらもある施設が大切です。


・有酸素系のレッスンがある

FATBARN等の特殊なレッスンがあるとよいと思います。

レズミルズもかなりよいと思いますが、具体的に脂肪燃焼を促すなら筋肉への刺激が多いFATBARNがある施設を選ぶとよいと思います。

ただ、帯広ではこのレッスンが一つもありません。

以前はとかちプラザ・ジョイフィット等で展開されておりましたが、現在は残念ながら扱っていない模様です。


以上の項目に当てはまる施設がご自身にとって続けやすい施設です。

判断に迷う場合も多いと思いますが、その場合はケーブルマシンがあるか

FATBARNは残念ながらないですが、あるならある施設。

家から近いか等を選ぶ基準にしてみてください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
有酸素の質の違い

ほぼパーソナル 帯広Linkトレーニングジム 有酸素運動とは酸素を取り込み運動を行う事です。 種類は様々あり、100メートル走やマラソン、ボクシング等が挙げられます。 そして、練習する種目によって身体の発達が変わります。...

 
 
 
マッサージとトレーニング

ほぼパーソナル 帯広Linkトレーニングジム 運動を行う方にとっては必ずと言っていいほど行うのがストレッチです。 おこなうタイミングで効果は変動します。 運動前に行うストレッチのメリット・デメリット ・運動前には動きのあるストレッチをおこなうとケガ防止に役立ちます。...

 
 
 

Comments


bottom of page